新規医療用接着剤

海洋生物由来の新規医療用接着剤


MISSION

水中・湿潤環境に強く、同意書のいらない医療用接着剤を普及させる

これまで医療用接着剤が用いられなかった分野から切り込み、患者のQOLを大きく変える

バイオグルー

軟体動物由来の医療用接着剤

現在普及している医療接着剤は縫合手術や止血処理に用いられています。予後もよく二次感染を防ぐことが可能ですが、「同意書が必要である」・「水環境での接着性能に難あり」という問題点がありました。

そこで、同意書不要水環境接着能力に秀でた接着剤を目指した結果、ヒメイカやミドリイガイといった軟体動物由来の接着剤「バイオグルー」の開発が始まりました。

イカ(ヒメイカ)

貝類(ミドリイガイ、ヨーロッパイガイ)

ー特徴ー

「軟体動物由来接着タンパク質」とは?

ほかの生物接着タンパク質と遺伝子・メカニズムが異なり、他の生物にない剥離メカニズムを持ちます。

また、以下のような特徴があり、医療用接着剤に応用可能です。

水中利用

剥離

無毒

生分解性

化学接着剤生物接着剤
結合力化学的や物理的な力で強力タンパク質のアミド結合や共有結合などで結合力は様々
媒介接着剤細胞外マトリクス
水中接着しないする(水棲生物)

接着タンパク質発現遺伝子同定

安価に大量合成し、金属・組織などに接着も可能です。

また、遺伝子配列取得により発現確認ができます。

【組織学的解析】

頭足類接着タンパク質分泌器官の観察と分泌細胞同定

【プロテオーム】

MALDI-TOF・SDS-PAGEによる分析

【トランスクリプトーム】

組織別RNA-seq実験で候補遺伝子推定

次世代シーケンス技術を用いた遺伝子同定

【タンパク質発現】

接着タンパク質候補遺伝子を大腸菌発現ベクターにクローニングして発現確認

PAGE TOP