HVC KYOTO 2023にて関西イノベーションイニシアティブ(KSII)賞を受賞
株式会社ノベルジェン(本社:滋賀県、代表取締役社長:小倉淳、以下、当社)は、独立行政法人日本貿易振興機構、および京都リサーチパーク株式会社が、京都府、京都市と連携して2023年7月6日(木)と7日(金)に開催された、ヘル…
続きを読む
株式会社ノベルジェン(本社:滋賀県、代表取締役社長:小倉淳、以下、当社)は、独立行政法人日本貿易振興機構、および京都リサーチパーク株式会社が、京都府、京都市と連携して2023年7月6日(木)と7日(金)に開催された、ヘル…
続きを読む
株式会社ノベルジェン(代表取締役社長 小倉 淳、以下「ノベルジェン」)は、旭有機材株式会社(代表取締役社長執行役員 中野 賀津也、以下「旭有機材」)、株式会社VAN アクア・ティール(代表取締役 井口 博人、以下「VAN…
続きを読む
~海洋環境保護とサーキュラーエコノミーへの取り組み~ 株式会社商船三井(代表取締役社長:橋本剛、本社:東京都港区、以下「商船三井」)と、ノベルジェン株式会社(代表取締役:小倉淳、本社:滋賀県長浜市、以下「ノベルジェン」)…
続きを読む
池田泉州銀行が優れた技術シーズや開発構想を商品化・事業化することを目指す企業や研究者等の個人を応援することを目的とする「イノベーション研究開発助成金」に、ヘルスケア部門で優秀賞に選ばれました。本助成金事業として、長浜バイ…
続きを読む
2021年2月10日に行われる滋賀県議会 環境・農水常任委員会に参考人として出席し、「マイクロプラスチック問題とその実態および影響評価について」意見を述べます。 令和3年2月10日 環境・農水常任委員会(https://…
続きを読む
2020年12月23日、ムーンショット型農林水産研究開発事業「地球規模の食力問題の解決と人類の宇宙進出に向けた昆虫が支える循環型食料生産システムの開発」のキックオフシンポジウムにプロジェクトメンバーの一人として参加し、プ…
続きを読む
日本財団、JASTO、株式会社リバネスが立ち上げた、海ごみ削減を実現するビジネスの社会実装を目指した「プロジェクト・イッカク」の二期のチームのリーダー機関して採択されました。あらゆる国や地域が環境浄化と経済を自律的に循環…
続きを読む
滋賀県立大学の学生が授業の一環で制作しているラジオ番組「ちかくdeと~くでSDGs!」(エフエムひこね)に、ゲストとして出演します。このラジオ番組は、滋賀県立大学の学生がパーソナリティを務め、SDGs(持続可能な開発目標…
続きを読む
2019年10月15日に会社設立いたしました。
2020年11月11日(水) に、しが水環境ビジネス推進フォーラム研究・技術分科会で「藻類を利用したマイクロプラスチック除去」の講演をいたします。 <日時> 2020年11月11日(水) 13:30-16:30 <会場>…
続きを読む